
2022.03.16
音と酒と食とアートの銀座の宴が
15年歩み続けた記念でもある1足を
– 銀座GL x ESOW x KEEN –
街履きからキャンプシーン、オフィスシューズとしても最適な<KEEN>のYOGUI ARTSFULLに、グラフィティアーティストのESOWのアートが贅沢にもアシンメトリックに描かれたコチラ。パッと見だとよくあるアーティストコラボに見えるかもしれないが、実は銀座のGLというストリートのフェスも加えた3者がタッグを組んだアイテムになっている。
背景を知るために、本コラボの肝であるGLを説明すると、銀座という”街”自体を舞台に行われるフェスティバルで、様々なショップで音楽やアートや食を楽しむことが可能。2007年にスタートさせ、これまでに様々なアーティストや店が参加することで、年齢も性別も超えて人が交わり、銀座の魅力を再発見させてくれる人間交差点的な存在なのだ。イベントとしての説得力を感じさせるエピソードとして、2014年には日比谷音楽堂でのアニバーサリーコンサートを開催し大成功を収めた実績も。
そんなGLを架け橋に、スタート時からフライヤーのデザインやLIVE PAINT等で関わってきたESOWと、兼ねてから親交のあるKEENがタッグを組んだサンダルだってことが大切で、15周年を祝うアニバーサリー的な1足とも言えるはず。いまコロナ渦でイベント開催が難しい中、GLは”銀座で笑おう”というパーティへと舵を切り、登録招待制&LIVE動画配信という新たなパーティの形を提示。開催情報はSNSやHPでこまめにチェックしつつ、Ollie読者からしたら少し背伸びをした気分が味わえる銀座に、背景を知ったうえで本アイテムを履いて、足を運べばより楽しい夜になるはずだ。
YOGUI ARTSFULL Gl Grey GL × ESOW × KEEN ¥9130
GL
HP gl840.tokyo
Instagram @gl840
RECOMMENDED FOR YOU
-
フッドのカリフォルニアで共鳴
Chrisの生活を投影したバッグを
– UNION × OUTDOOR PRODUCTS –2021.01.13
-
ずっとこの街で遊べるように
定番の一足から未来を考えて
-STAN SMITH, FOREVER-2021.02.5
-
進化を続けるブランドが受け継ぐ
スケートレジェンドのDNA
VOL.02 HUF2020.07.28
-
チルタイムとMarshall
Vol.01
– MUD –2020.11.20
-
Tシャツをキッカケに音楽を聴く
– JAZZY SPORT SHIMOKITAZAWA –2020.07.31
-
ダニエル・ジョンストンが残した
伝説的なアート&ミュージックが
VANSによって新たな1ページを
-Vans Skateboarding x Daniel Johnston-2022.06.17
-
街に出る楽しさを教えてくれる
自分だけの個性を投影した一台2022.09.22
-
その街にしかない空気と想いを
東西のプリント工房がウェアに
– PAJA STUDIO x wanna studio
x BEAMS T –2020.09.15
-
HIPHOPへの愛と街の声を
言葉でなく彫刻で掘る
-MetaFlower-2022.03.8
-
大切にしたい、自分だけのコトバ
世代も職業もバラバラの15人
VOL.01
miu / Daisaku / Ryota 編2020.05.1