
FEATUREOTHERSKATE2020.11.10
外に行きたくなる本
NO.05 Chaos Fishing Club
スケートクルーでありながら、釣り愛好会でもある〈Chaos Fishing Club(以下略:CFC)〉。陸も海も網羅してしまうCFCほど、外遊びが好きな人たちはいないと思うし、彼らのモットーである「てきとうにやっちゃうよ?」というラフな心意気からは、雄大な海のような器の大きさを感じる(?)。そんなCFCのリーダーである小西武さんから、外に行きたくなる本を聞いてみた。てっきり釣りや魚の本かと思ったけど、今回レコメンドしていただいた作品は、Ollieでもお世話になっている写真家の作品。
〈作品1〉
『Fantazia』/ Marimo Ohyama
〈コメント〉
「親友の大山まりもの写真集。スケートの写真はもちろん、報道的、そしていい現場に居合わせてんなー!と強烈に思わせてくれる写真集。出掛けたくなるよ?目的なんかなんでもいいよ?とりあえずこれ見てきとうに出掛けちゃいなよ?」
〈作品2〉
『my space』/ Shiori Ikeno
〈コメント〉
「確か、緊急事態宣言で自粛中に買った1冊。目的もなく、友達と会って何気ない日常を過ごしたい。暖かい人間関係や風景。自粛中で外に出たい気持ちがウズウズしたり、強烈にエモくなってウルウルした。無意識に過ごしていた日常がこんなにも貴重なものだったんだなぁ。と自粛明けに一筋の涙がコンクリートを湿らせた1冊。」
- Photo _ Ryo Sato
Chaos Fishing Club
上野発のスケートブランド。川久保玲がディレクションを務めるDOVER STREET MARKETにて取り扱いがされている他、ローカルな釣り具メーカーとのコラボレーションや、誰もが知っている〈Crocs〉とのコラボレーションなど、ユニーク過ぎる活動に目が離せない。

RECOMMENDED FOR YOU
-
スケートも酒も音も食も服も!
Heel CollectiveとKnthwによる
オールナイトの祭を体感しに板橋へ2021.08.14
-
NUMBER (N)INEが映える
3人3色のスタイルと場所で
– vol.2 MUGIHO –2020.09.25
-
UKが誇る不滅のクラシックが
60年の時を経てネクストへ
– Dr.Martens –2021.02.12
-
あえて裏返しで主張する
フッドへの熱い想いを
– DUSTYHUSKY –2020.08.19
-
スケートボードへの愛と反骨精神が宿る
永遠不滅のマガジンロゴを胸に
VOL.06 THRASHER2020.08.6
-
1つの元ネタが2つの音色で蘇る
LA&カナダの2人が放つビートを
– CaLAmel P.Budz Butter –2020.07.10
-
ファッションが一番楽しい季節に
ハイスペックなプロダクトを纏って
– STÜSSY / GORE-TEX® –2020.09.18
-
世代とジャンルを超えたコラボビジュアルは
“音楽×スケート”の繋がりを感じるモノに
– NIXON × The Rolling Stones –2022.08.30
-
クジ引き感覚のギミックで
スニーカーライフをさらに楽しむ
-NIKE HIDDEN MESSAGE-2020.09.2
-
– YOUTH OF TODAY –
多様な価値観を貪欲にインプットし
ストリートを邁進する19歳のリアル
Vol.02
Sofuto2020.06.6