
MUSIC2020.05.3
大切にしたい、自分だけのコトバ
世代も職業もバラバラの15人
VOL.02
Ken Suzuki / Shuya Yamazaki / CHILY-T 編
Ollie 2018年11月号 Vol.235より
好きなモノに囲まれた
自分だけの大人の宝箱
人は生活の中でそれぞれ大切にしてることがあって、それは音楽の言葉にも言えることだから、その人がどんな言葉を大切にしているかに全員一致の正解も否定される間違いも必要ない。世代も職業もバラバラの15人が選ぶ、大切にしたい自分だけの言葉を覗いてみよう。音楽は自由だし、ストリートは自由だから。
Ken Suzuki(EBISU BATICA)
A いつ聴いても背中を押してくれる曲の、1番好きなフレーズを教えてください。
アーティスト / 曲名
佐東由梨 / ロンリー・ガール
フレーズ
「(Lonely Girl)淋しいんじゃないよ (Lonely Girl)独りが好きなだけ
(Lonely Girl)泣いてるんじゃないよ (Lonely Girl)風がまぶしいだけ」
B 具体的にその曲を聴いた状況で、 思い出深いシュチュエーションを教えてください。
マーヴィン・ゲイのSexual Healingって曲が好きすぎて、
そのあとにECDのロンリーガールを知って、
そのあとにハマってた筒美京平を掘っていたら辿り着いた名曲です。
もう音源を手にいれる術がなく、YouTubeの再生回数を増やす日々なのですが、
歌詞の情景がめちゃくちゃ浮かぶし、鮮やかに瑞々しく乙女心を描写してて、
そこに後ろのオケが見事にグルーヴがブラックミュージックで
メロディといいもう全てが最高です。
いつ聴いても無条件に気持ちをリセットしてくれます。
PROFILE
恵比寿の最高の遊び場であり、最高の音楽を楽しめるBATICAのディレクター。
2018年の秋冬は「逆ナンパされて断る」という、
高すぎる目標を掲げているそうです。
Shuya Yamazaki (Arms Clothing Store)
A いつ聴いても背中を押してくれる曲の、1番好きなフレーズを教えてください。
アーティスト / 曲名
OMSB / Think Good
フレーズ
「幸せは歩いてこねぇ でも不幸せも歩いてこねぇ」
B 具体的にその曲を聴いた状況で、 思い出深いシュチュエーションを教えてください。
色々とbadなことがあったときに友達の車の中できいて喰らってましたね。
PROFILE
下北沢にできた新店舗のArms Clothing Storeで
マネージャーを担当する23歳は、現在身分証明所を紛失中。
年末に地元で開催するイベントを成功させるのが、最近の大きな目標。
CHILY-T (DELICIOUS VINYL)
A いつ聴いても背中を押してくれる曲の、1番好きなフレーズを教えてください。
アーティスト / 曲名
WILLIAM DeVAUGHN / BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT (1974)
フレーズ
「Diamond in the back, Sunroof top,
Diggin’ the scene, With a Gangsta lean」
B 具体的にその曲を聴いた状況で、 思い出深いシュチュエーションを教えてください。
色々と人生の事で悩んでいた時、この曲のメッセージのおかげで、
自分に対するプレッシャーや、今まで努力して前に進んで来たことを
もっと理解できたのと、今後の人生の方向性なども見えてきた時ですね。
PROFILE
本誌が以前LAへ行った際に知り合い、
その後もコンスタントに連絡を取らせてもらっている通称“タチさん”。
今年中にLAから東京に拠点を移す予定で、今後の動きも要注目。
- Ollie 2018年11月号 Vol.235より
RECOMMENDED FOR YOU
-
NUMBER (N)INEが映える
3人3色のスタイルと場所で
– vol.3 FreekoyaBoiii –2020.10.31
-
100%スケーターが描く
反骨心から生まれるアート
Steve Olson2023.08.25
-
五感で感じるPOP UPと
専門店の奥深さを求めて
– BEAMS T HARAJUKU –2020.08.11
-
大切にしたい、自分だけのコトバ
世代も職業もバラバラの15人
VOL.02
Ken Suzuki / Shuya Yamazaki / CHILY-T 編2020.05.3
-
新たな感性やアイデアを探しに
3人のユースとアウトドアへ
-Columbia-2024.10.16
-
都会のジャングル=植物園に行く
2020.10.30
-
着る場所や人を選ばない洋服は
いつの時代もカルチャーの中心にある
– Levi’s® –2024.10.7
-
街に出る楽しさを教えてくれる
自分だけの個性を投影した一台2022.09.22
-
ジャンルや世代も飛び越えた
現在進行形のアート&音楽を
-Ollie’s Room-2022.09.12
-
野外でスケートビデオを観る
2020.10.10