
FASHION2020.05.2
LAらしいポップなムードで蘇った
90sの名作たち
-PUMA × THE HUNDREDS-
ここ最近〈PUMA〉が発売するスニーカーには、90sの代表作であるCELLテクノロジーや、RSシリーズをアップデートしたモデルなど、トレンド感込みの90sデザインにグッとくるものが多い。
そんな流れの中、PUMAがコラボ相手に選んだのが、80-90sのLAカルチャーを背景に持つ〈THE HUNDREDS〉だ。
知らない読者のために少し説明すると、THE HUNDREDSとは、アパレルラインはもとより独自の視点がユニークなwebマガジンや、ストリートシーンのキーマンたちを取材したドキュメンタリー映画の製作など、ただ服作りをするだけでなく、カルチャーをクリエイティブするLA発のストリートブランド。
今回アウトプットしたのはパーカやJKTに加え、CLYDEやPERFORMER、1989年にリリースされ人気を博したPALACE GUARDなど、PUMA往年の名作スニーカーたちもラインナップする。
鮮やかでポップなカラーはなんともLAらしく、コラボの証であるタンに描かれたTHE HUNDREDSのロゴが誇らしげだ。
GWとはいえ、旅行はおろか外出すら難しい状況だけど、鮮やかで気分を上げてくれそうなこのスニーカーを足元に、LAのユルくてポップな空気も感じてみてはいかがだろう?
CLYDE THE HUNDREDS ¥15,400
PALACE GUARD THE HUNDREDS ¥16,500
PERFORMER MID THE HUNDREDS ¥18,700
- Photo _ Yosuke Kurosawa
PUMA x THE HUNDREDS
問:プーマ お客様サービス
TEL:0120-125-150
URL:jp.puma.com
Instagram:@pumajapan

RECOMMENDED FOR YOU
-
ロマンが詰まった洋服を着て
楽しいこと探しに今日も街へ
ー ROTAR –2022.12.16
-
ギャップであり写し鏡でもある
福岡産のグラフィティという選択
– YonYon –2020.08.15
-
ROOM IS STYLE
ストリートの遊び心を詰めこんで
VOL.03
溢れるほどのTシャツと
フライヤーが象徴
MILES WORD(BLAHRMY)2020.05.4
-
古着からノスタルジックな時代背景を知る
– Arms Clothing Store 下北沢 –2020.07.22
-
大切にしたい、自分だけのコトバ
世代も職業もバラバラの15人
VOL.02
Ken Suzuki / Shuya Yamazaki / CHILY-T 編2020.05.3
-
野外でスケートビデオを観る
2020.10.10
-
HIPHOP&SKATEのDNAを継ぎ
ジャパンメイドで新たな歴史を
– PUMA –2021.02.9
-
ジャンルや世代も飛び越えた
現在進行形のアート&音楽を
-Ollie’s Room-2022.09.12
-
外に行きたくなる映画
NO.03 竹村卓2020.10.28
-
かつて原宿を席巻した憧れの自転車である
BROOKLYN MACHINE WORKSが時を経て
日本人初の内野洋平のシグネチャーをメイク!2021.04.22