
FASHION2021.02.9
HIPHOP&SKATEのDNAを継ぎ
ジャパンメイドで新たな歴史を
– PUMA –
PUMA SUEDEといえば、70s~80sにかけてNYで路上のブレイクダンサーたちが履き始め、90sにはBeastie Boysをはじめとするラッパー&スケーターが履いたことで、世界中のユースにとって憧れの存在に。そして今なおISSUGIなどの表現者たちに愛され続けている、いわばマスターピースだ。中でも最高峰と称される、Made in japanモデルのPUMA MIJの新作は、是非ともスケーターにプッシュしたい1足に仕上がった。80sに生産されていたモデルを再現&アップデートされ、何よりヤバいのが日本が世界に誇る”姫路レザー”を使用しているってこと。まず魅力なのが耐久性の高さで、シューズにすぐ穴が空いてボロボロになってしまうスケーターにはもってこい。そして伸縮性の高さが生む、履いた瞬間に足を包み込むようなフィット感は、なんとなくいつもよりトリックが決まりそうな気がして、気付いたら手放せなくなりそうだ。申し分のない機能性で安心感を履くことも大事だし、あるラッパーが「ゴッホを知って、若冲を知らない」って言ってたように、日本の伝統もファッションに取り入れてみて。
INFORMATION
問 プーマ お客様サービス
TEL:0120-125-150
URL:jp.puma.com
Instagram:@pumajapan
RECOMMENDED FOR YOU
-
吉岡賢人が立ち上げる新ブランドに見る
次のムーブメントの予感
Japanese Super Rat presents
〈Official Garbage〉2025.10.2
-
チルタイムとMarshall
Vol.03
– Meirin –2020.12.18
-
都内から1時間のオアシスで
非日常的なチルな時間を楽しむ
-神奈川県葉山町・一色海岸-2023.08.10
-
シーンもジャンルも飛び越えた
ブランドロゴが“繋がり”の証
– 岡田 晋 –2020.07.26
-
ROOM IS STYLE
ストリートの遊び心を詰めこんで
VOL.01
大量のモノで溢れかえった
楽曲制作家族団欒の空間
オカモトレイジ(OKAMOTO’S)2020.05.2
-
共鳴する反骨のアティテュード
両者のアニバーサリーを祝して
– Dr.Martens × UNDERCOVER –2020.05.21
-
ストリートの雄が魅せる新たな一面
伝統に時代の空気感を宿らせて
– NEIGHBORHOOD × JUN INAGAWA –2020.06.18
-
外に行きたくなる本
NO.05 Chaos Fishing Club2020.11.10
-
あたらしい価値観を武器に
ネクストを走る表現者と共鳴
– LACOSTE L001 –
vol.4 Hideyoshi2021.09.7
-
それぞれのスタイルを120%映し出す
○ ○ ○の部屋が見たい !
ROOM 2
スニーカーマニアの部屋
HIROTO KONDO2020.06.7