
FASHIONFEATUREOTHER2020.10.24
釣り堀に行く
-寿々木園-
スケーターやストリート界隈でもハマっている人が続出中の釣りだけど、始めるにはなかなかハードルが高いのも事実。シーバス釣りは、釣れるようになるまで半年かかるなんて話もザラだし、素人からしたら「そもそも釣竿とかルアーって何を買えばいいんだろう?」なんて思ったり。そこで紹介したいのが釣り堀。道具を貸してくれるから手ブラでOKだし、都内で気軽に楽しめるのが魅力だ。今回紹介する釣り堀は阿佐ヶ谷駅から徒歩3分のところにあり、大正13年から続いている寿々木園。住宅街の中に突如として現れ、金魚釣り&鯉釣りの2種類の池で楽しませてくれる。釣り針にエサをつけて池に落とし、魚と一対一で向き合えば、それは情報の波に飲まれてしまうような日々から解放してくれる贅沢な時間。池に水が放流されている音を聞きながら、地元のおじいちゃんが朝から釣りを楽しむ様子や、家族連れで楽しむ光景も、釣り堀ならではの人間模様。少しでも釣りに興味があるなら、釣り堀は小手調べに持ってこいだし、密にならない屋外だから、気軽に友達や彼女と遊びに行くスポットとしても良いかも。
誰もが知るクラシックを
アウトドアに昇華した一足
〈CONVERSE〉の代名詞といえば、オールスター。ハイカット&レトロで普遍的な名作は、言わずもがな何世代にも渡って履き継がれているシューズだ。そんなCONVERSEをアウトドア用にアップデートしたシリーズ「CONVERSE CAMPING SUPPLY」が登場!中でも”RSS CP”は、シューレースではなくベルトで固定する仕組み。トレッキングシューズは、丈夫な靴紐でがっちり縛る反面、脱ぎ履きに少し時間と手間がかかることも。でもこのシューズは、バックルを外せば簡単に脱げるし、締め具合も調節可能で、ズボラな人にも嬉しい作りだ。スエードで仕上げたタウンユースな一足で、アウトドアの中でも気軽な釣り堀に出かけてみては?
1. CONVERSE – RSS CP (Black & Olive Drab) / ¥12,100
問 コンバースインフォメーションセンター
TEL: 0120-819-217
HP: converse.co.jp
Instagram: @converse_jp
詳細や購入はコチラから
アイディア次第で姿が変わる
色もサイズも豊富な”パケ”を
2019年に誕生したジッパーバッグのブランド〈Pake®︎〉をご存知だろうか?西山徹率いるブランド〈WTAPS〉や、日本を代表する写真家の森山大道とのコラボレーションでも話題のブランドだ。展開しているジッパーは、サイズ違いで4種類。お金やカードが入る小さなジッパーから、ノートパソコンまで入ってしまう大きなジッパーまであり、カラバリも豊富。防水性もあり、写真のようにサコッシュとして使うこともできるので、釣り堀でも安心して使えるアイテムだ。写真では〈ALWAYTH〉のリフレクター付きユーティリティーコードを、穴に取り付けてサコッシュに。透明でシンプルな作りだからこそ、何を入れてどう使うかは、その人の腕の見せ所。
2-1. Pake®︎ – The Clandestine Z / ¥500
問 株式会社ブルーベリー
TEL: 03-6881-9347
HP: pake.jp
Instagram: @pake.jp
詳細や購入はコチラから
2-2. ALWAYTH – Utility Strap (Silver & Boots Lace & Olive Drab) / ¥2,200
問
TEL: 080-3490-5474
HP: alwayth.com
Instagram: @allweatherproof
詳細や購入はコチラから
タオルにもスカーフにもなる
エスニックな柄を忍ばせて
釣りとなると、餌や魚を触るから手も汚れるし、最後は洗いたいから、手を拭くものはマストで持って行こう。大阪発のブランド〈rajabrooke〉は、2018年の立ち上げからアパレルと共にてぬぐいを出しており、ディレクターが幼少期を東南アジアで過ごした経験が投影されているから、東南アジアの名産品であるバティック柄でメイクしている。唯一無二のエスニックなデザインは、ただ手を拭くためだけじゃなく、スカーフのようにワンポイントとして存在感を放ってくれるアイテムだ。今回身につけているアイテムは完売しているけれど、今後もてぬぐいはリリースされるから、Instagramなどでrajabrookeをチェックしておきたい。
03. rajabrooke – ASIAN BATIK TENUGUI 2 (SKY) / SOLD OUT
問 株式会社イーライト
TEL: 03-6712-7034
HP: rajabrooke.com
Instagram: @rajabrooke_asia
- Photo _ Ryo Sato
- Model _ Momonosuke Tasaka
INFORMATION
問 寿々木園
住所: 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-38-33
(JR中央線「阿佐ヶ谷駅」南口から徒歩3分)
時間: 8:00 ~日没まで(雨天休業の場合あり)
定休日: 金曜日
料金: 1時間600円 / 延長30分300円
TEL: 03-3398-0607
RECOMMENDED FOR YOU
-
インディペンデントな姿勢で錬成する
シルクスクリーンTシャツの美しさ
– HAILPRINTS –2020.07.29
-
外に行きたくなる映画
NO.01 Daichi Yamamoto2020.10.21
-
スケート&コーデュロイで
秋の空気感を纏うように
– Columbia × MURASAKI SPORTS –2020.10.16
-
野外でスケートビデオを観る
2020.10.10
-
全てはファンアートから始まった
本当に好きだから伝わる想いとスキルが
ビルボードを賑わすUSラッパーの元へ
-Sora Aota-2021.12.29
-
新たな表現法で
次なる迷路=メイズへ
-GUCCIMAZE EXHIBITION-2020.08.22
-
Tシャツをキッカケに音楽を聴く
– JAZZY SPORT SHIMOKITAZAWA –2020.07.31
-
プロスケーター池田大亮の
プライドと遊び心を腕元に
– WIRED WW –2020.07.10
-
滅多に見ないウシ柄はデザイナーの
生まれ故郷の思い出をのせるように
– BRAIN DEAD –2021.05.14
-
あたらしい価値観を武器に
ネクストを走る表現者と共鳴
– LACOSTE L001 –
vol.4 Hideyoshi2021.09.7