
FASHION2021.02.9
HIPHOP&SKATEのDNAを継ぎ
ジャパンメイドで新たな歴史を
– PUMA –
PUMA SUEDEといえば、70s~80sにかけてNYで路上のブレイクダンサーたちが履き始め、90sにはBeastie Boysをはじめとするラッパー&スケーターが履いたことで、世界中のユースにとって憧れの存在に。そして今なおISSUGIなどの表現者たちに愛され続けている、いわばマスターピースだ。中でも最高峰と称される、Made in japanモデルのPUMA MIJの新作は、是非ともスケーターにプッシュしたい1足に仕上がった。80sに生産されていたモデルを再現&アップデートされ、何よりヤバいのが日本が世界に誇る”姫路レザー”を使用しているってこと。まず魅力なのが耐久性の高さで、シューズにすぐ穴が空いてボロボロになってしまうスケーターにはもってこい。そして伸縮性の高さが生む、履いた瞬間に足を包み込むようなフィット感は、なんとなくいつもよりトリックが決まりそうな気がして、気付いたら手放せなくなりそうだ。申し分のない機能性で安心感を履くことも大事だし、あるラッパーが「ゴッホを知って、若冲を知らない」って言ってたように、日本の伝統もファッションに取り入れてみて。
INFORMATION
問 プーマ お客様サービス
TEL:0120-125-150
URL:jp.puma.com
Instagram:@pumajapan
RECOMMENDED FOR YOU
-
Power of Music
Supported by AWA2020.11.25
-
100%スケーターが描く
反骨心から生まれるアート
Steve Olson2023.08.25
-
初期衝動も蘇る、はじまりの場所へ
for EEX.
vol.12021.09.25
-
手に、耳にしたレコードの
ジャケットから広がる世界を
NO.01
YONCE (Suchmos)2020.05.22
-
ずっとこの街で遊べるように
定番の一足から未来を考えて
-STAN SMITH, FOREVER-2021.02.5
-
スケート仲間とハングアウト
2020.10.12
-
Letters
– 2022 October –2022.10.11
-
外に行きたくなる映画
NO.01 Daichi Yamamoto2020.10.21
-
UKが誇る不滅のクラシックが
60年の時を経てネクストへ
– Dr.Martens –2021.02.12
-
Tシャツをキッカケに音楽を聴く
– JAZZY SPORT SHIMOKITAZAWA –2020.07.31