
FASHION2021.02.9
HIPHOP&SKATEのDNAを継ぎ
ジャパンメイドで新たな歴史を
– PUMA –
PUMA SUEDEといえば、70s~80sにかけてNYで路上のブレイクダンサーたちが履き始め、90sにはBeastie Boysをはじめとするラッパー&スケーターが履いたことで、世界中のユースにとって憧れの存在に。そして今なおISSUGIなどの表現者たちに愛され続けている、いわばマスターピースだ。中でも最高峰と称される、Made in japanモデルのPUMA MIJの新作は、是非ともスケーターにプッシュしたい1足に仕上がった。80sに生産されていたモデルを再現&アップデートされ、何よりヤバいのが日本が世界に誇る”姫路レザー”を使用しているってこと。まず魅力なのが耐久性の高さで、シューズにすぐ穴が空いてボロボロになってしまうスケーターにはもってこい。そして伸縮性の高さが生む、履いた瞬間に足を包み込むようなフィット感は、なんとなくいつもよりトリックが決まりそうな気がして、気付いたら手放せなくなりそうだ。申し分のない機能性で安心感を履くことも大事だし、あるラッパーが「ゴッホを知って、若冲を知らない」って言ってたように、日本の伝統もファッションに取り入れてみて。
INFORMATION
問 プーマ お客様サービス
TEL:0120-125-150
URL:jp.puma.com
Instagram:@pumajapan
RECOMMENDED FOR YOU
-
ブロンクスから世界の頂点へ
“King of Skateboard”の象徴
Tyshawn Jones2024.05.25
-
Ollie Magazine Vol.257
Age Factory
雑誌掲載文に関する
お詫びと訂正のお知らせ2023.06.7
-
セオリーを超えたDIYなカスタムは
チャリが人の生活に寄り添うために
– WOOD VILLAGE CYCLES –2021.06.11
-
日米で魅せるジョイントワークを
ストリートというカルチャーに乗せて
– TOMMY JEANS ✕ AAPE –2022.01.13
-
ROOM IS STYLE
ストリートの遊び心を詰めこんで
VOL.01
大量のモノで溢れかえった
楽曲制作家族団欒の空間
オカモトレイジ(OKAMOTO’S)2020.05.2
-
街に出る楽しさを教えてくれる
自分だけの個性を投影した一台2022.09.22
-
2020SUCKS Sample Tour Vol.02
2025.02.19
-
Letters
– 2021 March –2021.03.12
-
横乗りカルチャーをきっかけに
一生物のネックレス作りを
-Dill x TENBOX-2023.03.6
-
街と共生し続けること10年
フルレングスビデオ発売を祝して
– Diaspora skateboards –2020.06.19