
OTHER2021.06.11
セオリーを超えたDIYなカスタムは
チャリが人の生活に寄り添うために
– WOOD VILLAGE CYCLES –
昔ながらの八百屋さんに地元の人が集まる光景や、商店街に昭和のレトロな看板がそのまま残る、渋谷区幡ヶ谷。下町風情あふれるエリアに自転車工房&ショップの<WOOD VILLAGE CYCLES(以下WVC)>があって、オーナーの木村さんが作るのは、ある意味そんな街の景色に溶け込むような自転車だ。いわゆるコンプリート車(完成車)を売っているのではなく、お客さんと相談しながら、その人の好みと生活に寄り添うカスタムでメイク。例えばスケーターのお客さんには、安定してデッキを持ち運べるように、横幅が広くて高さが低いカゴを取り付けたり、買い物で自転車を使う主婦の方には、たくさんモノが入る&畑で見かけるような野菜を入れる用のコンテナをつけてあげたり。現行のパーツ、ヴィンテージのパーツ、時には自転車のパーツ以外も使うセオリー無視のカスタムで、乗る人の顔が見えてくるような自転車づくりが最大の魅力だ。そこには「洋服と同じ感覚で、自転車にも愛情を注いで少しでも長く乗り続けて欲しい」という木村さんのアツい想いが込められていて、「カスタムって高いんじゃないの?」と思うかもしれないけど、約8万円からオーダーが可能。美容院のUNDER THE SUNのスタッフや、古着屋Shelly’sのオーナーといったチャリ好きもチェックしているし、ぜひここで一生モノの相棒を見つけてみてはいかがだろうか?
– WOOD VILLAGE CYCLES’s WORK –
木村さんがカスタムでメイクした自転車を厳選して3点ご紹介。単にカスタムと言っても使用するパーツやこだわるポイントは様々で、オーダーの際の参考にしてみて欲しい。
- Photograph_Yoko Tagawa
WOOD VILLAGE CYCLES
HP:wvcycles.theshop.jp
Instagram:@woodvillagecycles

RECOMMENDED FOR YOU
-
1冊の本をキッカケに出会い
平塚とLAの架け橋をTシャツで
– rhythm tribe x MILLION DOLLER DOOMSDAY –2021.04.24
-
NUMBER (N)INEが映える
3人3色のスタイルと場所で
– vol.3 FreekoyaBoiii –2020.10.31
-
それぞれのスタイルを120%映し出す
○ ○ ○の部屋が見たい !
ROOM 1
海外クリエイターの部屋
VIRGIL NORMAL2020.05.28
-
旧友と飲み明かしたヘネシーに
思い出とリスペクトを込めて
– Hiro –2020.08.1
-
スケート&コーデュロイで
秋の空気感を纏うように
– Columbia × MURASAKI SPORTS –2020.10.16
-
シーンもジャンルも飛び越えた
ブランドロゴが“繋がり”の証
– 岡田 晋 –2020.07.26
-
自分の音楽をレペゼンするように
ユニフォームとして着続ける
– dodo –2020.07.29
-
滅多に見ないウシ柄はデザイナーの
生まれ故郷の思い出をのせるように
– BRAIN DEAD –2021.05.14
-
全てはファンアートから始まった
本当に好きだから伝わる想いとスキルが
ビルボードを賑わすUSラッパーの元へ
-Sora Aota-2021.12.29
-
トレンド&ポップなフリースに宿る
社会派なメッセージを纏いたい
– OBEY –2020.12.3