
FASHIONFEATURE2020.10.12
スケート仲間とハングアウト
スケートした後に、仲間と飲むビールのウマさは尋常じゃない。キンキンに冷えたビールが疲れた体に染み渡る感覚は何物にも変えがたく、それはスケーターに限らず仕事を終えたサラリーマンだって同じこと。ただ、スケーターの場合は、汗だくorコケて汚れまみれ(時にはケガも)なことも多いから、コンビニ前やその辺のベンチに溜まるくらいでちょうどいい。コンビニで買った缶ビール片手に、「あのスポットがやばいよ」とかのスケートの話や、普段聴いている音楽の話など、何気ない情報交換をすることがストリートでは大切なことで、気づけば大人数になっているのもよくあるハナシ。どこか遠くに行ってアクティブにレジャーを楽しむのもいいけど、気の合う仲間と一緒だったら場所なんて関係ない。毎日仕事とか学校のことで精一杯で、ここ最近は笑えないニュースも多いけれど、周りの目なんか気にせずに、いつまでもくだらない話で笑い合えたら最高じゃない?
– 仲間と過ごす時間がもっと楽しくなるアイテム –
ここからは仲間と過ごすハングアウトの時間がより楽しくなるアイテムや、持っていると便利なアイテムをご紹介。100%スケーターメイドの遊び心溢れるものから、いま話題のアイテムまで厳選してピックアップしているのでマストでチェックして頂きたい。
①HUF – BOTTLE OPENER CARABINEER
何度も挑戦してやっとの思いでトリックをメイクした日の夜は、いつもより少しだけ背伸びして海外製の瓶ビールをぐびっと飲み干したい。そんな時にうってつけのアイテムが、<HUF>の栓抜き型カラビナ。「わざわざ栓抜きを持ち運ぶのは少し面倒」と思うかもしれないけど、3つのキーリングが付いているから普段使いにぴったりだし、バッグやベルトループにワンタッチで装着できるから、アクセサリー感覚でファッションアイテムとしても楽しめる。仲間や女の子が栓を開けれずに困っているときには、サッと取り出してスマートさを演出できれば完璧だ。
¥1,980
問 HUF JAPAN
TEL:0548-24-1250 URL:hufworldwide.jp Instagram:@hufjp
※記載価格は1点あたりの値段。
②MANWHO – 万風手拭い
日本各地に足を運び、その土地のローカルスケーターを撮り続けるフィルマーの横江和也氏が手掛ける、<MANWHO>の人気手拭いシリーズから新色3種が登場。MANWHOらしい独特なタッチで描かれる“万風車”と“万風”のオリジナルアイコンがそれぞれ総柄に落とし込まれ、秋の装いを感じさせる落ち着いたカラーリングが魅力。手拭いの万能さは言うまでもなく、ビールを巻いて使うのも良し、スケートで汗をかいたらタオル代わりに使うも良し、腕や足を擦りむいた時には応急処置としても使える便利アイテムだ。かさばらない厚さなので、日本男児たるものポケットに忍ばせておこう。
¥2,200
問 MANWHO
URL:manwho.theshop.jp Instagram:@manwhomono
※記載価格は1点あたりの値段。
③BEERSLAVE – KOOZIE
<BEERSLAVE>ほど今回のテーマに合うブランドは無い。HIGHSOX SKATEBOARDSに所属するライダーのYUKI氏が手掛ける本ブランドは、酒好きのスケーター=酒ーターの心をくすぐる遊び心溢れるアイテムが魅力だけど、そんな中からクージーをピックアップ。YUKI氏の手によって1点1点手刷りでメイクされた本作は、BEERSLAVEお馴染みの骸骨と化したキャラクターがビールを注ぎ込んでいるグラフィックを両面にオン。どのカラーもポップだから持っているだけで気分が上がるし、リーズナブルな値段だから、酒ーターの同志にプレゼントするのにもオススメだ。
¥550
問 HIGHSOX SKATEBOARDS
URL:hi-sox.comInstagram:@beerslave @highsoxskateboards
※記載価格は1点あたりの値段。
④doooo – 人肉小銭入れ
CreativeDrugStore所属のdooooプロデュースのもと展開される人肉アイテムは、Ollie読者ならすでに知っているだろう。見るものを恐怖に陥れ、一度目にしたら忘れられないインパクトから、最近ではTVで見かけることも多い。中でも、SNSなどで反響の大きかった小銭入れの販売がスタートし、細部までリアルにメイクされた人肉小銭入れの歯形は、doooo本人のものなんだとか(!)。市販のネックレスを付けて首からぶら下げれば、街の視線が一点に集中すること間違いナシ。ワンカン分の小銭を入れて、夜のストリートに繰り出そう。
¥79,800
問 MOTHER FACTORY
URL:doooobeats.stores.jp
Instagram:@doooo_cds
- Photograph_Ryo Sato
RECOMMENDED FOR YOU
-
古着からノスタルジックな時代背景を知る
– Arms Clothing Store 下北沢 –2020.07.22
-
外に行きたくなる本
NO.04 ViSE TAKE2020.11.4
-
街と共生し続けること10年
フルレングスビデオ発売を祝して
– Diaspora skateboards –2020.06.19
-
名作501®︎の150周年を記念した
気鋭スケートクルーの上映会は
カルチャーの未来を映す1日を
-LEVI’S®PREMIERE&PARTY
WITH FERRIS TOKYO-2023.06.21
-
モッズにもラッパーにも愛される
UK産のユニフォームを纏って
VOL.07 FRED PERRY2020.08.10
-
母国のクラフツマンシップを
デニムを通して世界中へ再発信
Denim Dealer2025.02.28
-
1冊の本をキッカケに出会い
平塚とLAの架け橋をTシャツで
– rhythm tribe x MILLION DOLLER DOOMSDAY –2021.04.24
-
ボディとして選ばれ続ける老舗が
今年はHIPHOPの最前線とも共鳴!
– United Athle® 2022 SPRING & SUMMER –2022.03.22
-
新しい曲と出会え
人生のBGMになるようなMIXを
-DJ Highschool-2020.05.10
-
ダニエル・ジョンストンが残した
伝説的なアート&ミュージックが
VANSによって新たな1ページを
-Vans Skateboarding x Daniel Johnston-2022.06.17